面白いテストの回答集(081〜100)


INDEXに戻る
●081 私が小学校の6年だった頃の歴史の時間での話。
問題集の答えあわせの時、歴史に自信のあった私は大声で、
「殺生!」
と言ってしまった。
「雪舟」の間違いだった。
それから1か月の間、私の名は「殺生」になった。
●082 大学時代、塾でバイトをしていた。
小学6年生のクラスで社会情勢についての自由作文を書かせたときの解答、
「このたび政腐の主犯に指名された海○氏は・・・・。」
爆笑とともに散々迷った挙句×をくれてやったが、そのあと個人的に呼びつけて
意図的に書いたのかそうでないのか問いただしたが、当人はニヘラニヘラ・・・。
今、彼は東大の3年生、将来は弁護士になって政界に打って出るそうな・・・。
●083 わたしたちの中学の理科の先生は、イニシャルがH・Yなのに、「J」と呼ばれている。
なぜなら、前髪の形が「J」と言う字に似ているからである。
●084 中学生の頃、歴史の時間にクラスの優等生のY君がフランシスコ=ザビエルのことを
得意になってたのかサンフランシスコ=ザビエルとさけんだのでクラスは大爆笑。
Y君のプライドはズタズタだ。
●085 昔、小学校低学年だった弟は理科のテストで
「本葉の前は何と言うでしょう?」
の問題の回答に「まえば(前葉)」と書いていた。
それって「双葉じゃあ・・・」っと母と笑った。
きっと担任の先生も笑いが止まらなかっただろう・・・。
●086 塾の国語のテストが返された日。
「□□□は寝て待て」
という問に、友達は
「良い子」
と書いて×をもらっていた
ちなみに僕は
「人を見たら□と思え」
という問に思いっきり「敵」と書いた。
●087 私が小学生の頃
漢字を読むのはできても、書くことがにがてだったので
母親が歌うように調子をつけて教えてくれました
「♪♪努力という字はヤッコラヤノヤ・女の又には力が入る」
ン・女の又には力が入るって?
質問したら「字もろくにかけないくせに色気づいてモー…」
普通の小学生がそんなことを考えますか?
●088 中学の頃、塾のテストで
「朱印船貿易がさかんになり日本人がひんぱんに出向くようになった
 東南アジアには何が出来たでしょう?」
という設問があった。
正解は「日本町」だったのだが、席の隣だったCちゃんは「おともだち」と答えていた。
●089 高校生の時、生物の試験の前に友人が
「リノ〜、リノ〜、オレをステアリンさ〜ん」
と迫真の演技で早覚えの方法を教えてくれた。
セリフ回しから手の動きまで刻銘に覚えているのだが、これが何の覚え方だったかは
さっぱり覚えていない。
●090 友達が、理科のテストで「フックの法則」を「ムックの法則」と書いていたのを発見。
本気でそう思っていたらしい。
どんな法則なんだろ・・・
●091 中学生の時、地理のテストで
「インドにある高原は?」
という設問に
「グリ高原」
と書いて思いっきりバツされてたUちゃん。
グリコーゲンは理科で習ったんだってば
(インドの高原はデカン高原)。
●092 私は教師ですが、頭がうすい。
化学の授業に行ったクラスでしつこく
「ハロゲン」
と教えたにもかかわらず、定期テストの解答欄には10名近くが
「ハゲロン」
と書いてきた。
でも、めげずにちゃんと授業には行ったよ。
●093 英語の問題集の文例はかなりオモロい。
今日も
「あなたを愛してたなんて私とてもおろかだったわ」
とわけアリな文を発見。
大笑いしてしまった。
●094 私の習った英語のテキストもすごかった。
「大丈夫さ。僕らの情事なんて誰も気にしない」
・・・気にするっちゅーねん。
「あなた、私に誘ってほしいの?」
等々こんな文章を女子大生が連呼している姿は無気味だったろう。
●095 中学校1年の理科のテストで
「空間を隔てて働く力を答えよ」
とあったので、
「超能力」
と答えたら、あとで職員室に呼ばれて怒られた
●096 数学のテストで証明の問題がでた。
私のクラスメイトはわからなかったらしく
「誠にそうである。」と書きつづけていた。
よっほどその問題が解きたかったのか、
もしくはそんなに暇だったのかは、いまだに不明である。
●097 わたしが中学の時にこんな奴がいました。
音楽のテストで「次の曲の作曲者は誰か」という問題があり、答えはバッハだったのですが、
テスト中見回りにきた音楽の先生がうっかり答えを言ってしまい、
クラス全員が回答にきちんとバッハと書いたのに、ただ1人「サイババ」と書いた強者がいました・・・
●098 今、大学でやっているドイツ語のテキストにはこんな文例がのってました。
男「今日はぼくの家に泊まれよ」
女「え・・でも・・・・」
男「僕が信用できない?」
女「違うわ。でも両親がどう思うか・・・」
男「なら、女友達のところに泊まるっていえばいいじゃないか」
女「でもきっと信じないわ」
男「なぜだい?」
女「だってあなたと一緒だってこと、両親は知ってるもの。」
男「ちくしょう!」
講義中訳してて笑いが止まりませんでした
●099 音楽のテストで、作者がわからなかったので
校長の名前を書いていたら○になっていた。
●100 ある男子がテストで
「植物などの自然が不要物などをキレイにすることを@という。」
@に入るのは浄化作用だったけど、わからなかった彼は
美化奉仕活動と書いたとか


INDEXに戻る